QuickSightの料金について

BIツールのコストの比較をしているのですが、
下記ような条件でQuickSightを使用するとなった場合、
年にどれくらいの料金(ドル)がかかると想定できるでしょうか?
・「管理者5人」
・「作成者10人」
・「利用者4000人」

1年あたりに掛かるコスト:
Author 15アカウント * $18 * 12か月 = $3240
Reader 4000アカウント *$5(最大) * 12か月 = $240,000
このような料金になるイメージですかね?

もし何かしらの事例とかがあるなら、
発生する料金についてご教示頂けますと助かります。

お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。

・「管理者5人」のコストは5x18x12=1,080
・「作成者10人」のコストは10×18×12=2,160
・「利用者 4000 人」のコストは 4000x5x12=240,000 (これだけのユーザーがいる場合は、容量の価格設定を考慮してください。容量の価格設定により、QuickSight のお客様は、QuickSight で個別のリーダーをプロビジョニングすることなく、リーダー セッションまたは Q の質問を一括で購入できます。容量の価格設定) 組み込みアプリケーションまたは大規模な BI 導入に最適です。
たとえば、年間 57,600 ドルの場合、200,000 セッションを持つことができます (リーダー セッションとは、QuickSight リーダーがセッションごとの固定料金でダッシュボードにアクセスし、データを操作できる時間間隔です。 3. リーダー セッションの長さはどれくらいですか) ? Amazon QuickSight Reader セッションの所要時間はそれぞれ 30 分です)

1 Like

仮に利用者が4000人とした場合のリーダーセッションの容量はどれくらいが適切でしょうか?
200,000セッション数ぐらいがちょうどいいのですかね?

@hatikumo890
返答が遅くなりました。

公開するダッシュボードの利用状況に応じて検討する必要があるので、適切な数を明言することは難しいです。1セッションはQuickSight上では30分なので、月間どれぐらい利用するかどうか、がポイントとなります。セッションキャパシティによる価格設定ではなく、ユーザーによる価格設定で利用を始め、4000人の使用状況に応じて、セッションキャパシティ料金に変更することも可能です。

1 Like