異なるデータセットAとBを使用した2つのビジュアルを含むシートにおいて、両方のビジュアルで各々「営業担当者」という項目にクロスデータセットのフィルターを適用し、データセットA,B間でフィールドがマッピングされているのを確認していますが、Aを使ったビジュアルにて追加したコントロールで営業担当者を選択しても、Bを使ったビジュアルにには適用されません。
初心者ですが、「クロスデータセット」「フィールドマッピング」に対する理解が間違っているのでしょうか?
・クロス先を全てのビジュアルに設定しても、明示的に当該ビジュアルを選択しても結果は同じです。
・「営業担当者」のフィルターは各ビジュアルにつき、一つずつしか適用していません。
一つのコントロールで異なるデータセットにフィルターを掛けたいだけなのですが、上手くいかず、ご教示いただけると幸いです。よろしくお願いします。
QuickSight Communityにご質問いただき、ありがとうございます!
その理解で合っています。
ビジュアルは同じシートにある形でしょうか?それとも異なるシートでしょうか?
ひとつのシートで作成しておりました。
本日、ユーザーガイドの「すべてのターゲットフィールドが ([Filter scope (フィルターの範囲)] の) フィルターアクションで使用可能になっている場合は、必ずそれらがマップされていることを確認することが重要です。」という部分について、再確認し、マッピングできない項目がコントロールに残っていたのを削除したところ、両ビジュアルにコントロールのフィルターが適用されるようになりました。理解してしまえば簡単なミスでした。お手数をお掛けいたしました。
このようにサポートしていただけること、心強いです。どうもありがとうございます。
2 Likes