2つのデータセットを結合し、作成したデータセットで、要件にあった形で集計を実現したいのですが、どのようにしたらよいか、教えてください。
- 実績テーブルと構成比テーブルがあります
【実績テーブル】
【構成比テーブル】

-
2テーブルを取引先コードで結合します

-
売上1〜3に構成比テーブルの分類ごとの構成比をかけた計算フィールドをデータセットで定義します

ピボットテーブルを作成しましたが、表示イメージのような構成にしたいです。

2つのデータセットを結合し、作成したデータセットで、要件にあった形で集計を実現したいのですが、どのようにしたらよいか、教えてください。
【実績テーブル】
【構成比テーブル】

2テーブルを取引先コードで結合します

売上1〜3に構成比テーブルの分類ごとの構成比をかけた計算フィールドをデータセットで定義します

ピボットテーブルを作成しましたが、表示イメージのような構成にしたいです。

@optarc.yamaji
ご質問ありがとうございます。
頂いた内容につきましては、ピボットテーブルのオプションにて値の表示位置を行側に表示するオプションにて対応が可能かと思われます。
「テーブルのプロパティ > ピボットオプション > 値の位置」より、設定値を列→行に変更してお試しいただけますでしょうか。
ご参考:設定イメージ
ご回答ありがとうございました!
そのような設定があったのですね!
無事やりたい形にすることができました。