QiuickSightを振動管理で使用しています。時間粒度が日ごとのグラフで振動最大値、振動平均値、振動分散値を折れ線グラフにしているのですが、凡例を出すとすべて振動になってしまいます。凡例を編集する方法はないでしょうか?
@emoto 様
ご質問いただきありがとうございます。
フィールド名が「振動最大値」「振動平均値」「振動分散値」であるにも関わらず、凡例には「振動」が 3 つ表示されるということでしょうか?
より具体的に現在の課題を把握するため、分析画面のカラム名や凡例を含めたスクリーンショット(グラフ上のデータ部分など、機密情報に相当する部分はマスクして頂ければと思います)またはイメージ図などをいただくことは可能でしょうか?
早速お送りいただきありがとうございます!
分析画面のフィールド名は「振動値」ではないのでしょうか?
フィールド名は分析画面でグラフをクリックいただくと表示されます。
以下の私の画面例ですと、「振動最大値」「振動分散値」「振動平均値」となっている部分です。
ご質問内容がよく理解できました、ありがとうございます。
「振動値」という1つのフィールドの集計方法を変えたものを別の軸として、同じビジュアルでお使いいただいているということですね。
凡例名にはフィールド名が利用され、フィールド名と異なる凡例を表示することはできません。
そのため集計方法の異なるフィールドで凡例を分けたい場合は、そのフィールドをそのまま利用して、別の名前の計算フィールドを作成していただく等の対応をご検討いただければと思います。
なるほど!
その手がありましたか。
ありがとうございます。
BIツール故の問題ですが、将来的には凡例の編集機能があるとうれしいですね。