データセットパラメータについて

パラメータは、分析とデータセットで設定できますが、データセットでも設定した方がよい場合(分析でのマッピング操作必要なこと了承済)を、事例とメリットを含め教えていただけないでしょうか?

また、データセットパラメータをカスタムSQLで使う場合は、直接クエリでのみ有効であり、SPICEでは使えない、という認識で合っていますか?

よろしくお願いします。

@spisogloss さん、ご質問ありがとうございます。
データセットパラメータについては以下のユーザーガイドおよびブログに3つのユースケースおよびメリットがわかりやすくまとめられていますのでご覧いただけますでしょうか。

  1. 直接クエリで最適化されたカスタム SQL
  2. 分析全体で再利用可能な汎用データセット
  3. 静的変数によるデータセットの保守性向上

また、データセットパラメータをカスタムSQLで使う場合は、直接クエリでのみ有効であり、SPICEでは使えない、という認識で合っていますか?

はい、こちらはご認識の通りです。